先を見据えた生活を! 都会と地方の暮らし方の違い

私が神奈川県民になって早くも9か月ほどが経ちました。
都会には都会の魅力、地方には地方の魅力があるということに改めて気づかされる日々を送っています。
都会はモノの発展・進歩がはやく、ひとの動きも活発です。その反対で地方は時の流れが緩やかで人柄もまったりさんが多かったりします(私もその一人です)
買い物するにしてもどこかへ出かけるときの手段にしても違いはたくさんあります。
駅に隣接しているお店に仕事帰りに立ち寄るのかモールへ行くのか、公共交通機関を使うのか車を使うのか等・・・

将来はどこで暮らしたいか、子育てをするならどの地域が良いのか。
先日問われたとき、私は即答することができませんでした。
学び吸収できる機会だったりや遊べる環境などは首都圏の方が多様で最先端なことが多いけれど、自然豊かでのびのびと暮らせる田舎も捨てがたい、けれどこれは日本での暮らしが前提で、海外ではどうだろう?・・・と考えが無限に広がっていきます。
まだ人生経験が浅く子育ての経験も少ない私は、何が正解で何が間違っているかもわからないけれど、正解だけをたどればいいとは思いません。そもそも正解は一つとは限らないし、失敗があるからこそ学べることだってたくさんある、失敗するからこそ人はまた挑戦するのだと思います!

大事なのは失敗を恐れず挑戦し続けることだと思うので、そういう経験を“何を通して”学んでいくのが自分にとって・家族にとって・子どもにとって良いのか、常に考えておかなければなあと思います。

社会人になったから学びが終わるわけではなく、むしろスタートラインにやっと立った感覚です。日々学ぶことの連続です。
これはきっと来年も5年後10年後その先も同じで、学ぶことは時代の変化と並行して続いていくと思います。
まだまだ勉強不足経験不足ですが、いろんなことを吸収すべく行動していきたいです^^




┏ 記事・一級建築士事務所 株式会社アキ設計 酒井千佳┓
生まれは富山、京都の学校を出て神奈川へ
アキ設計の“家開き”や子育てに対しての考え方に興味を持ち入社。
学生時代はハンドボールに熱中 / 趣味は音楽を聴くこと、映画鑑賞、歩くこと