新築・リフォーム
戸建住宅、マンション・アパートなどの住まいの設計を得意としています。
建物は自由設計で、木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造まで幅広く対応しています。
アキ設計の家づくりの特長
-
ライフステージの変化に対応する設計
子育て中、子供が独立、定年後、介護・・・・と家族の人数や暮らし方 は変化していきます。ライフステージが変わっても家をフレキシブルに活用できるように、可変性をもたせた空間を設計します。
-
誰でも使いやすい間取り・収納
家族が使いやすいことはもちろん、友人やシッターさんが来たときにも、使いやすい間取りや収納を設計します。子育てや将来の介護で、家族以外の人にサポートしてもらう時に役立ちます。
-
住む人も、訪れる人も心地よいインテリア
家づくりではインテリアも大事な要素。家に来てくれた人が 「また来たい」と思える居心地の良い内装プランを、提案します。
-
メンテナンスがラク
人を気楽に受け入れられる体制を整えるためには、日々の生活に負担が少ないことが必要です。無駄の無い家事動線を考え、 掃除しやすいなどメンテナンスに手間がかからない 素材や機器などを提案します。
-
見えない部分こそ重視
構造や基礎、断熱材、配管など、出来上がった後には 見えなくなってしまう部分こそ、大切に設計・工事監理をします。また、先のメンテナンスのためにも、施工後も設計図や仕様が分かる資料や写真を大切に保管します。
ご相談の流れ

-
01
無料相談(30分)
ご希望・ご要望、住まいに関するご相談などを伺い、アドバイスを致します。
-
02
プランのご提案・設計契約
ラフ案を提案します。設計を進める場合は設計契約を結びます。
-
03
設計・コンサルティング開始
打合せを重ねて、細部の設計に入ります。役所へ申請が必要な場合は、各種申請の代行も行います。
-
04
工事見積・工事契約
複数の工事会社の中から物件に合った工事会社を選定し、工事会社と工事契約を結びます。
-
05
着工・工事監理
工事期間中は、設計図通りに工事が進められているかなど、工事監理を行います。
-
06
完成・完了検査
完成後、工事会社とは独立した立場で、お客様の代弁者として検査を行います。
事業紹介 アキ設計のサービス
-
料金について
工事会社の「工事費」とは別に、「設計費」と「工事監理費」を頂いています。設計・工事監理費は、工事費の10~20%程度です。
工務店やハウスメーカーの場合は、自社で設計を行うので、工事費に設計費が含まれています。
-
アフターサポート
住み慣れた我が家で安心して、豊かに楽しく暮らし続けていただきたいという想いから、アキ設計では住み始めてからの「暮らしサポート」を行っています。住まいのメンテナンスに関することだけでなく、日々の暮らしに関する「どこに相談したら良いか分からない」ときの窓口として、必要な時に必要なサポートを提供しています。