こんにちは。つながる暮らしを大切にする新築&リフォームを行う、横浜・川崎の女性一級建築士事務所、アキ設計のブログです。
先日、異世代交流ラボ主催の勉強会にて、「50代からの住まい」をテーマにお話しさせていただき、参加者の方からとても勉強になったという声を多くいただきました。
弊社がこれまで1000件以上のお宅の相談に応じてきた経験から、老後の住まいで失敗しないために知っていただきたいことを勉強会でお伝えしたのですが、ぜひ多くの方に共有していきたいと思っています。これから数回に分けて、ブログで紹介させていただきます。
50代からのリフォームで考えておくべきこと
・そろそろ水回りを新しくしたい
・家が古いから、耐震補強をしたい
など、50代になると、家のリフォームを考える方が多いかと思います。
もちろん、そのような建物=ハードの部分も大事ですが、50代以降はそれに加えて、どのように暮らしていくか=ソフトの部分についても、よく考えておく必要があります。
「定年後、夫がやることがなく、家でゴロゴロしている」という話をよく聞きますが、現役時代と違って、老後は家で過ごす時間が長くなります。
・友達や孫が気軽に遊びに来れる家にする
・趣味を楽しむ
・得意なことを活かして、自宅で教室やサロンを開く
など、やり方は人それぞれですが、老後の長い時間を、自宅でどのように暮らしていきたいかを考えていますか?
楽しみや、人との交流がある暮らしは、健康寿命を延ばすことにもつながります。
また、将来、高齢で外出が難しくなった時や、介護が必要になった時に、どのようにサポートを受けていくかを考えておくことも重要です。それによって、リフォームの内容も大きく変わってくるからです。
正直、介護のことはまだ先と思っている人も多いかもしれませんが、体力や気力が衰えてきてからではやれることが限られてきます。体と頭とお金が動くうちに考えて実行することが、老後の住まいの鉄則です。
まとめ:50代からのリフォームで考えておくべきこと
<建物=ハードの部分>
・メンテナンス性
・耐震性
・バリアフリー など
<暮らし方=ソフトの部分>
・長い老後をどのように過ごすか?
・高齢で外出が難しくなった時や、介護が必要になった時に、サポートを受け入れる備え
次回は、バリアフリーの考え方について、お伝えします。
https://a-k-s.jp/point-of-reform/barrierfree/
人と繋がる暮らし方「家開き®」を提唱するアキ設計では、住まいづくりはもちろん、家開きに関するコンサルティングも行っています。
監修:アキ設計