「イライラ!」を減らす照明計画

こんにちは。つながる暮らしを大切にする新築&リフォームを行う、横浜・川崎の女性一級建築士事務所、アキ設計のブログです。

今日は、
照明についてお話します。

家づくりをスタートするにあたって、
意外と
ないがしろにされがちな照明計画

つい 後回しにしていると、
家づくりもバタバタと忙しくなり
選ぶ時間が無くなってしまいます

はじめのうちから、
照明についても検討しておきましょう。

働くママにとって、
なんといっても便利な照明の機能は、
センサー付きです。

センサー付きにしたら良いと思われる箇所は、

①玄関
②トイレ
③洗面所
④廊下

まず①玄関ですが

子供は
夕方保育園にお迎えに来てくれたママに
どうしても甘えたいもの。

「抱っこ~」となりますよね。

自分と子供の荷物に加えて
子供を抱っこしていたら
暗い中、バッグの中のカギを探すのも一苦労

そんな時

センサー付き照明が
パッと手元を明るくしてくれたら助かります。

また

子供が小学生になったら、
ママより先に1人で帰宅することも。

そんな時には

明るさセンサー付き照明で、

暗くなると自動的に
明るくなる照明にしておけば安心です。

センサーの種類にも色々ありますが、

センサーを明るさで反応させるか
人感にするかを
設定で変えることができる商品もあります。

トイレ

トイレがセンサー付きで便利なのは、
2つ理由があります。

1つ目は、
お分かりかと思いますが
子供の消し忘れ対策

大人でもうっかり忘れることがあるくらい。
子供には何度言っても
よく起こります・・・。

2つ目は、
怖がりさん対策

子供にとって、
夜のトイレは怖いようです
(個室で、暗くて、リビングから離れている)

我が家(naka)には2人の小さい息子がいますが、
2人ともに、
「ママ、トイレついてきて・・・」
と言われることがあります。

(我が家はトイレをセンサー付きしなかったので後悔しています・・)

近づけば自動的に明るくしてくれたら
子供も安心ですね。

洗面所

こちらもトイレと同様の理由です。
センサー付き照明だったら、
1人で歯磨きできるようになるのも早くなりそうですね!

また 今すでに
選ばれた照明がついている場合、

人感センサー付き電球

という便利な商品も出ています。

(Panasonic 「ひとセンサ」)

今ついている電球を付け替えれば
あっという間にセンサー付き照明に!

ただし、

口金サイズが合わなかったり
照明器具によっては付けられないタイプもあるので、
注意してくださいね。

また

壁付けスイッチの高さを
子供の手が届く
低めに設定することも

働くママの家の照明計画には大事なポイント。

届かないからついて行ってあげないと
どこも明るくできないようでは、
いちいち面倒です。

日々のちょっとしたことですが
積み重なるとストレスになるもの。

イライラを減らしましょう

アキ設計へのお問い合わせはこちら